top of page

新型コロナウィル感染防止対策について

 昨今の新型コロナウィルス感染拡大を受けて、ワークイットでは、利用者とスタッフの安全を考慮し、牧志の就労移行支援事業所、三原の就労継続支援B型事業において以下の対策を講じて通常通り開所しております。

■全員のマスクの着用

(利用者・スタッフには当社より配布済み)

■入室時の次亜塩素酸水での手指の消毒

■定期的な室内換気の実施

■次亜塩素酸水による事業所内の空間除菌を超音波噴霧器にて実施

(牧志3台、三原3台を設置)

■次亜塩素酸水による送迎車内の空間除菌を超音波噴霧器にて実施

(送迎者各車両に設置)

■牧志事業所、三原事業所間の利用者およびスタッフの行き来を中止した完全独立運用
(スタッフの全体ミーティングについては、テレビ会議にて実施し、接触機会を一時的に無くします)

■牧志事業所、三原事業所間ともに午前と午後の二部制による通所運用を実施

(5月1日までの試験運用とし、状況を鑑み必要があれば今後も実施予定)

※感染防止に有用であることが認められることに関しては、可能な限りあらゆる手段を実施していきます。

IMG-3033_edited.jpg

事業所設置の超音波噴霧器

運営方針について

(4月27日現在)

 障害福祉サービスは、利用者の方々やその家族の生活を維持する上で必要な社会インフラのひとつであると認識しております。
当然ながら、感染拡大防止と利用者の方々とスタッフの健康維持が最優先事項であるため、それを阻害する運営はいたしませんが、支援が必要な利用者については、従来通り通所できるよう体制を整え、開所しております

 

 また、今後の運営方針については指定権者である那覇市の方針に従い柔軟に対応をする所存ですが、今後さらに感染拡大した場合についても、適切な代替支援を模索し、利用者の方々やそのご家族にとって必要な支援が提供できるよう努める所存です。
新たな方針決定した際は、利用者及びご家族に本ホームページと書面にてご報告させていただきます。


1日でも早くこの状況が終息することと、従来通りの安心できる支援ができる状態に戻ることを心より願います。


就労支援ワークイット
継続支援ワークイット

代表取締役 大畑昭康
スタッフ一同

bottom of page